「ジムのマシン、どれを使えばいいの?」
そんな疑問をもつ方へ。有酸素運動は目的によって選び方が変わります。
今回はジムでよく見かける有酸素マシン4種類を比較しながら、
あなたにぴったりの運動を見つけましょう!
ジムでできる有酸素運動4選
- 1. トレッドミル(ウォーキング・ランニング)
→ 最も定番。傾斜も速度も調整可。ランニングマシンとも呼ばれます。 - 2. ステーショナリーバイク(エアロバイク)
→ 膝への負担が少なく、長時間向き。負荷調整で強度のコントロールも可能。 - 3. クロストレーナー(エリプティカル)
→ 全身運動で消費カロリーも高め。関節にやさしく初心者にもおすすめ。 - 4. ステップマシン
→ 登り坂のような動きで脚とお尻にしっかり効く。短時間でも負荷が高め。
比較|目的別おすすめマシンはこれ!
どのマシンを選ぶかは、あなたの「目的」で決めるのがコツです。
目的 | マシン | 特徴 |
---|---|---|
脂肪燃焼メイン | ウォーキング・バイク | 長時間できて心拍数をキープしやすい |
脚痩せ・ヒップアップ | ステップマシン | 太もも・お尻への刺激大 |
カロリー消費を最大化 | クロストレーナー | 上下の動きがあり、全身運動になる |
関節の負担を避けたい | バイク・クロストレーナー | 衝撃が少なく、膝に優しい |
飽きずに続けたい | クロストレーナー・バイク | スマホや動画を見ながらできるタイプも◎ |
消費カロリー比較(30分)
マシン | 消費カロリー目安(体重60kgの場合) |
---|---|
ウォーキング(時速5km、傾斜なし) | 約120kcal |
傾斜ウォーキング(傾斜7%、時速5km) | 約200kcal |
ランニング(時速8km) | 約300kcal |
バイク(中強度) | 約200〜250kcal |
クロストレーナー | 約300kcal |
ステップマシン | 約250〜300kcal |
※目安です。速度・負荷・体重により変動します。
初心者におすすめの使い方
傾斜ウォーキング(トレッドミル)
- 速度:4.5〜5.5km/h
- 傾斜:7%前後
- 時間:30〜40分
- ポイント:傾斜をつけると脂肪燃焼&お尻引き締めに効果大!
ランニング(トレッドミル)
- 速度:8〜9km/h
- 時間:20〜30分
- ポイント:短時間で汗だく!筋力も落ちやすいので頻度は週2程度に◎
バイク
- 負荷レベル:5〜7(中程度)
- 時間:30〜45分
- ポイント:テレビや動画を見ながらできるので継続しやすい!
クロストレーナー
- 時間:20〜30分
- ポイント:上下の動きを使って全身運動に。時間のない日におすすめ!
選び方のコツ
- 初心者さん: ウォーキングかバイクでOK!
- 短時間で効率重視: クロストレーナー or 傾斜ウォーキング
- 運動嫌い: 「動画を見ながら」できる運動が続きやすい!
- 継続の目安: 週3〜4回、1回あたり30〜45分が理想
まとめ|”続けやすさ”が最強の選び方
脂肪を燃やすには「続けること」がいちばん大切。
消費カロリーや効率も大事ですが、まずは楽しく続けられるマシンから始めるのが正解です。
迷ったら【傾斜ウォーキング(傾斜7%、時速5kmで30分)+週1のクロストレーナー】がバランスよし!
※この記事は「占い×パーソナルトレーナー@じゅん」が12星座別にダイエットアドバイスをお届けしています。
コメント